Powered by Six Apart
アクセス数

« マラソン大会 | メイン | リレー大会 »

2008年11月20日 (木)

感謝のつどい

日頃お世話になっているボランティアの方々をお招きして,感謝のつどいを行いました。

登下校,読み聞かせ,米づくり,生き物についての学習,作物の収穫など,さまざまなことでいろいろとお世話になっている方々に感謝の気持ちを表し,自分たちで収穫した「みそみ米」の給食をいっしょにいただきました。

前半は各学年からの学習発表でした。

081120_kansya_002_4 081120_kansya_003_3    

スマイル学級は昨年度も教えていただいていた方にお礼の作品を贈呈しました。

081120_kansya_004 081120_kansya_005

1年生は「大きなかぶ」の音読劇でした。校長も登場です。

081120_kansya_007 081120_kansya_006

2年生は「おてがみ」の音読劇でした。

081120_kansya_008 081120_kansya_009

3年生は総合の発表「はす川を知ろう」でした。

081120_kansya_010 081120_kansya_011 

4年生は総合の発表「米について」でした。

081120_kansya_012_3  081120_kansya_013_4

5年生は社会科「漁業」と総合の発表「田んぼは未来を救うヒーローだ」でした。

081120_kansya_014_3 081120_kansya_015_2

6年生は合唱「明日を夢見て」と合奏「威風堂々第一番」でした。

081120_kansya_016_2 081120_kansya_017_3  

最後に全員で「笑顔がかさなれば」を歌いました。ボランティアの方々も一緒に手遊びをしてくださいました。

後半は各学級に分かれて,「みそみ米」の給食をいただきました。

081120_kansya_018  081120_kansya_019  最後は鉢植えの花の苗をプレゼントしました。

ボランティアの方々には本当にお世話になり,ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

寒い日で三十三間山も白くなりましたが,日中はよい天気になりました。

081120_kansya_020_2