Powered by Six Apart
アクセス数

« 2011年12月 | メイン | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月27日 (金)

給食週間

1月23日から27日までは給食週間でした。

24日(火)には学校栄養職員の先生に来ていただいて給食集会を行いました。

先生からは学校給食に使われる野菜を作って下さっている方々を紹介していただきました。みなさんの熱い思いが伝わりました。

また,児童代表から感謝の言葉を述べ,手紙を渡しました。

120124_kyusyoku_001 120124_kyusyoku_002

その後,給食委員が食事のマナーについての○×クイズを行いました。

120124_kyusyoku_003

26日には豆つかみ大会を行いました。

120126_mametukami_001 120126_mametukami_002

正しいはしの使い方をマスターするために最近は毎年実施しています。

家庭でもはしの持ち方について意識していただけると嬉しいです。

2012年1月26日 (木)

環境に関する学習

1月26日(木)に株式会社環境アセスメントセンター所長の関岡さんをお招きして,環境に関する学習を行いました。

今回のテーマは「”外来種"にご注意!」ということで,三方五湖やその周辺でも問題になっている外来種のことについてお話をお聞きしました。

120126_kankyo_001

外来種とは「もともとその地域にいなかったけれど,人によって持ち込まれ,野生化した生き物」のことだそうです。代表的な外来種にはミドリガメ,ブラックバス,アメリカザリガニ,セイタカアワダチソウなどがいます。

ペットとして飼われていたものが逃げ出したり,捨てられたり,きれいだからといって持ち込まれたりしたものが野生化したり…。

外来種はもともとその地域にいた生き物を食べてしまったり,すみかを奪ったり,農作物を食べたりしてしまいます。中には毒を持っていたりするものもいます。

これ以上広がらないようにするために,「逃がさない」「元にもどす」「大人に知らせる」ということを学習しました。

120126_kankyo_002 120126_kankyo_003

アライグマ,ブルーギル,ブラックバス,オオキンケイギクなどの「特定外来生物」に指定されている生物を飼ったり移動させたりすると罰せられることがあるそうなので,気をつけてください。

2012年1月19日 (木)

のまりんの紙芝居

1月19日(木)は学校参観日でした。

この日は授業参観と並行して,のまりん(野間成之さん)の紙芝居も行われました。

これまでに2回みそみ小学校には来て下さっていますが,いつもそのパワーとおもしろさには圧倒されてしまいます。

120119_nomarin_001 120119_nomarin_002 120119_nomarin_003 120119_nomarin_004

「かおしばい」とも言われるぐらい豊かな表情と,全身を使った表現,合間のおもしろいお話に子どもたちも大喜びでした。

お歳は71歳ですが,昨年まで10年連続年間200回以上の公演をされてきたそうです(昨年はなんと265回!)。

職員室では「あんなふうに歳をとりたいなぁ。」と話題になりました。

野間さん,元気をありがとうございました。

2012年1月10日 (火)

第3学期始業式

1月10日は第3学期始業式でした。

120110_sigyousiki_001

校長先生からは,学年のしめくくりをしっかりしてほしい,自分の夢を持ってほしい,健康に気をつけてほしいという3つのお話がありました。

120110_sigyousiki_002

寒い中でしたが,しっかりと話を聞けました。

あと3ヵ月しっかりがんばりましょう。